
ABOUT US
せとうちラボラトリーは、瀬戸内で育てられたサトウキビを活用した事業を展開し、瀬戸内産サトウキビの持続的な発展を願う団体です。
瀬戸内でサトウキビが育てられているんだ!
と驚く方も多いでしょうが、実は200年以上も昔から瀬戸内地域ではサトウキビ栽培が行われています。和三盆糖という高級なお砂糖も江戸時代から四国東部で伝統的に育てられている特殊な品種のサトウキビを使用してできたお砂糖で、沖縄や海外のサトウキビとは異なる品種のサトウキビから生まれたものなのです。
温暖な気候と自然豊かな環境のもとで育った瀬戸内産のサトウキビは、他の地域のサトウキビとは異なる風味を有します。特に、和三盆の原料である「ほそきび」は、形状も風味も全く異なるものです。
私たちは、瀬戸内産サトウキビの栽培・研究・商品企画・発信を通して、この先もずっと瀬戸内のサトウキビ栽培が発展し続けることを願っています。
瀬戸内海のように穏やかにゆったりとしていますが、より良いものを分かりやすくお届けすることが私たちのこだわりです。そんな小さな研究所をあたたかく応援いただけると幸いです。
PRODUCT
PROFILE
せとうちラボラトリー
setouchi laboratory
サトウキビの栽培・研究
和三盆糖・和三盆糖蜜の販売
オリジナル打ち菓子の企画/販売/製造
干菓子用木型でのワークショップ/木型レンタル
お干菓子ブランドHIYORIの運営・販売
和三盆食品ラボ KURURE: Food Lab.の運営・販売
代表 和三盆アンバサダー
石野 雅俊
ishino masatoshi
香川県高松市屋島在住
【企画室】
〒761-0112
高松市屋島中町728南棟
※郵送物はこちらまで
TEL : 087-805-7444
FAX:087-841-3997
【工房】
〒761-0071
高松市藤塚町2-9-2 広田ビル1F
CONTACT US
TEL: 087-805-7444 |
© setouchi laboratory.